忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

今日は何の日〜11月8日は独暇流忍術の創立記念日

独りで暇な時、何かしらのミッションを達成する忍術の流派『独暇流』が2015年の11月8日に創立されたのは、知ってるでしょう?

NinjaPicksで本格的に記事を投稿し始めたのは11月末からなので、サイト自体はまだ1周年ではありませんが、我が独暇流忍術の記念すべき1周年には変わりないので、祝うしかありません、独りで(笑)

 

さて、この1年を振り返ってみましょう。

NinjaPicksの記事で最も読まれたのが北海道銀行のカードローン『ラピッド』のCMに出演している女忍者です。

札幌市で、フリーの舞台役者、モデル、ナレーションなどをしている塚本奈緒美(つかもとなおみ)さんについて紹介している記事です。

アクセス分析をしてみると、圧倒的なアクセスがあります。

特に、検索でたどり着いた方が殆どなんですよねぇ。

2年目は、この記事を超えられる皆さんにとって役に立つ記事を提供できるよう、そして、必ず毎日更新できるよう、修行に励んでいく所存です。

 

ところで、11月8日とは、他にどういう日なのか気になりました。

11月8日ということですから、やはり真っ先に思いつくのは「いい歯の日」でしょう。

しかし、忍者的には「いい刃の日」を推したいですね。

まぁ、それもいいのですが、忍者的にもっと推したいのが、滋賀県甲賀市の信楽町観光協会が制定した『たぬき休むでぇ~(day)』です。

信楽焼が有名ですけども、信楽焼と言えば狸の置き物で、その狸の置き物が持っている徳利に「八」と書かれていることから制定されたそうです、強引です!

 

では、ここからはもっと強引にいきましょう。

1933年11月8日に、東京競馬場が開場しましたが、競馬といえば、日本中央競馬会(JRA)所属のニンジャ号ですね。

 

忍者に欠かせないキーワードと言えば、姿をくらます様子から「ドロン」でしょう。

はい、フランスの映画俳優アラン・ドロンの誕生日です。

 

そういえば、2015年11月8日で思い出しましたが、この日は所さんの目がテン!という番組の1300回目の放送だったのですが、テーマが『忍者の科学』だったのです。

忍者的に、何かある日だったことは間違いありません。

そんな日に創立された我が独暇流忍術の応援、今後ともよろしくお願い申し上げます。

PR

0 comments

Halloweenじゃなくても忍者はいつでも忍者

Instagramで割と評判の良かった忍者の写真です。

Halloweenなので紹介しました。

恐ろしく簡単に、こんなオシャンティな感じで修正できる画像編集ソフトが素晴らしい。

来年こそは、かなり本格的な忍び装束を購入し、披露したいと思っております。

いろいろと、構想はあるので、それまで温めておきます。

Halloween、楽しんでますか?

0 comments

忍者部屋から見える紅葉の大沼公園

久々に忍者部屋に行ってみたのです。

せっかく行ったなら、忍者になりたいわけです。

100円ショップで見つけた番傘を差してみました。

家の中で傘なんて差すんじゃないよ!などと言わないでください

その代わり、忍者部屋から見える秋の景色をご覧ください。

しばらく忍者部屋にも行けないので、次回は2017年に、リノベーションの様子などをお伝えできればいいなと考えております。

0 comments

忍者として定期的に訴えたい「食事の大切さ」について

現代にこそ必要な忍者食の価値とは?忍者の世界には「兵糧丸」という仙豆が存在した!?忍者の携帯食って災害時に役に立つのでは!?など、過去に多く語ってきたことが、食に関する大切さです。

食に対してほとんど興味のない私が、大切さを説いているのです。

三重県伊賀市に『かた焼き』という名物菓子があります。

日本一硬いせんべいで、元々は伊賀忍者の携帯食だったのでは?と言われています。

さて、忍者の携帯食と言えば、やはり兵糧丸や水渇丸が有名です。

クックパッドにもレシピがあるほどです。

ちなみに、記事下部でリンクしている記事の最後に、水渇丸のレシピがあります。

忍者の携帯食は、本当に凄いんです。

忍務は激しいし楽ではありませんから、ゆっくり食事なんてできません。

ましてや、素早い動きを必要としますから、荷物などたくさん持てません。

携帯に優れ、栄養面もバッチリという食べ物、それが忍者の携帯食です。

我々は普段、どこかに忍び込んで情報を盗んでくるなどということはしませんので、多少かさばるくらいなら問題ではありません。

ですから、普段の食生活に忍者の食事を意識して取り入れると、これまで以上に健康面や精神面に良い効果が現れ、ダイエットにも繋がる可能性が高いわけです。

おやつも、そうです。

手裏剣の形をしたかた焼きがあります。

オススメしかありませんので、食べるしかないのでは?


高い壁を身軽に飛び越え、敵に見つかると手裏剣を打ってドロンと消える──。スパイとして活躍したとされる忍者。主な仕事は、秘密情報を集める諜報活動と奇襲攻撃だったと思われる。ストレスフルな環境で、肉体と精神を維持するために、いったい日ごろどんなものを食べていたのだろうか。その食事から、現代社会にも通じる健康維持のヒントを探った。
ストレス社会に負けない! 忍びの健康術「忍者食」がスゴい
週刊朝日(dot.) 2016年10月21日

0 comments

忍者活動の拠点移行のお知らせ

独暇流忍者のインザスカイ・ワカサです。

この度、函館市から札幌市へ引越ししました。

故に、忍者活動の拠点を、函館市から札幌市へ移行しました。

基本的には、インターネット上の活動となりますので、皆さんにとって特に何が変化するわけではありませんが、何となく報告しておいたほうがいいのかなと思いまして。

大沼公園の忍者部屋は、そのまま残しておりますので、リノベーションの速度はこれまで以上にスローとなりますが、たまには帰ろうと考えています。

新居を、忍者仕様にするかどうか、迷っています(笑)

0 comments