忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

現代で本当に役立つ『四方髪の術』の正しい使い方

面接官「他に面接予定の会社はありますか?」

あなた「いいえ、御社しか面接しておりません!」

 

はいこれ『四方髪の術』という忍術です。

四方髪(よもがみ)とは、忍者が用いる忍術の一つで、自分の身を守るために、複数の人物に化けること。忍者は老人や病人などの弱者に化けることも多かった。四方八方丸くおさめるために髪形をかえると言う意味でこの名がついたといわれている。

つまり、リスクを分散させることが主目的の忍術です。

冒頭の会話は、面接で落とされるリスクを分散させることが目的です。

色々な顔を持ち、どれも本物だと思わせる必要があります。

TwitterなどのSNSで複数アカウントを持つ人、高校や大学受験のときに1校だけでなく複数校を受験する人、1社だけでなく、複数の会社(自営も含む)で働いて給与を貰っている人なんかも、いわゆる四方髪の術を使っています。

もし、忍術だと意識していないなら、根っからの忍者です、素が忍者です、素っ破(すっぱ)です、いつかすっぱ抜かれますよ!

 

副業禁止規定がある会社が多いと思いますが、1社でしか働かないリスクは、現代においては相当大きなものです。

やはり今の時代、もし仮に本命の仕事が駄目になったとしても、ただちに無収入とならないための措置、つまり副業をすることは、あなたの人生におけるリスクマネジメントです。

会社に規定は、あなたのリスクを考えて作ったわけではありません。

ルールを守ることは、人間社会で生きるためには必要ですが、あなたの人生はあなたのものですから、会社の迷惑にならない程度に、リスクを分散させることを私はオススメします。

そうなるとやはり、リスクが少なく、会社にあまり迷惑をかけにくい、個人での起業が適切ということになりますので、Youtuberに、あたしゃあねぇ、なりたいよねぇ!

PR

0 comments

Comment