忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

忍者的クリスマスツリー(案)

鉄菱を三角形に積んで、苦無を頂上に刺して、手裏剣をくっつければ、何となくクリスマスツリーっぽくなるのは、知ってるでしょう?

これぞまさしく、忍者的クリスマスツリーではないかと考えました。

今年のクリスマスまでは、このツリーでいきます

他にも、三角形状に積み上げたらクリスマスツリーになるようですよ。

皆さんも、いろいろなものを三角形に積み上げてみましょう!


https://youtu.be/S6cdr4f2xkk

この時期、漠然と三角形状に積み重ねられたものを見ると、人々はクリスマスツリーと捉える。
ユーチューバー「トップファクトロジー」は、バナナからボトル、自転車に至るまで、30個の珍しいクリスマスツリーを集めた。
何でも三角形状に積み重ねたら、クリスマスツリーになることがわかる(動画)
The Huffington Post 2016年12月10日
PR

0 comments

運動に特化した忍び装束『忍者ージ』制作プロジェクト -NINJACKET PROJECT-

記事にするか、TwitterでのRTだけにするか、迷ったんです。

でも、この動画を見て考えが変わったのです。


https://youtu.be/xz8u3-n7CEE

 

最初は、どうせダサいんだろうなと思っていました。

パッと見たところ、コメディー感があるというか、笑わせる感じ?

と思っていたのですが、この動画を見て、忍者ージ(NINJACKET)、めっちゃ欲しい!という思いに変わってしまったのです。

上下セットで欲しい!そういう思いです。

クラウドファンディングサイトのCAMPFIREで、商品概要などがご覧いただけますので、興味のある方は是非アクセスを!

いろいろなグッズ制作をしているSTUDIO696という会社が企画したプロジェクトで、STUDIO696が制作したアパレル商品には「飲み会やオフ会などで"5分間は主役"になれる」というコンセプトがあるそうです。

5分でもいいから主役になりたい人は、是非もんでしょうね。

私自身は、忍者修行である筋トレやウォーキングなどで着用したいです。

もし可能であれば、忍者ージでスポーツクラブへ通いたいほどの情熱があります。

ないのは、これを買うお金だけです。

着るだけで誰でも忍者になれるジャージ『忍者ージ』を制作するプロジェクトです。 上下併せて着る事で本物と見間違う程忍者になれます。 あなたも忍者の仲間になりませんか?
忍者になれる『忍者ージ』制作プロジェクト -NINJACKET PROJECT-
CAMPFIRE

0 comments

NinjaPicksへキーワード検索でたどり着いた皆さんの特徴

NinjaPicks:もっと自由な忍者情報を

いろいろな忍者情報を、皆様の役に立つかどうかは不明ですが、クスッと笑える感じでお届けしている当キュレーションサイトです、どうもです、NinjaPicks:もっと自由な忍者情報をです。

さてさて、2016年11月8日、つまり独暇流忍術の創立記念日に更新した今日は何の日〜11月8日は独暇流忍術の創立記念日という記事でもお伝えしている通り、当サイトへ検索でたどり着いた方のほとんどが北海道銀行のカードローン『ラピッド』のCMに出演している女忍者という記事、つまり塚本奈緒美さん目当てであるということがわかります。

アクセス分析をすると、圧倒的に多いのです。

ほぼ毎日、関連キーワードでのアクセスがあります。

 

ところが、たまに、面白いキーワードでたどり着く方もいるわけです。

次に多いのが電池不要のエコな「まったり忍者」なんですが、これもまぁ、まったり忍者でキーワード検索をすると上位に表示されるので、だろうなとは思います。

青森大学の忍者部関係も多い印象です。

何それ!?系でいくと『服娘 忍者』とかでしょうかね。

おそらく福娘童話集というサイトのことだと思われ、2月22日の江戸小話「外からエヘンエヘン」 〜 福娘童話集より山梨県の民話「とっくりに入った男」といった記事へアクセスしているものと思われます。

謎なのが『登別伊達時代村ブログ』でしょうかねぇ。

検索すれば、登別伊達時代村の公式サイトが1番に表示されるはずなのに、なぜ当サイトへアクセスしたのか、ちょっとよくわかりません。

おそらく、何の情報も得られず、幻滅したことでしょう。

その節は、大変申し訳ございませんでした(?)

その他では『忍者 ハットリ 小説』なんかも面白いなぁと思いました。

忍者ハットリくんの小説があるのか!?と思ってしまったくらいです。

まんまと騙されましたね。

あとは『伊賀・甲賀の忍者の里めぐりと伊賀牛の昼食』というキーワードなんかもありましたので、なかなかの食いしん坊さんと思われます。

ここにピックアップしたキーワード以外にも、例えば手裏剣を英語で何というか?とか、折り紙手裏剣の作り方とか、それなりに役に立っている記事もあるのではないかと思います。

といった感じで、アクセス解析をしていたら面白かったよ、というお話しでした。

え?それだけですけど?

0 comments

忍者がコンセプトの屋台村が、映画『君の名は。』が舞台のあの街にオープン

あなたはもう、映画『君の名は。』を見ただろうか!?

私は、まだ見てません。

それどころか、テレビ放送で見ようと思っています。

まぁでも、2016年を代表するヒット作品ですから、見て損はないでしょう。

そんでもって、もし見る、または、見た人がいるなら、是非もんで岐阜県飛騨市古川町という地区名を覚えておいてください。

なぜなら、君の名は。のモデルとなった地、それが岐阜県飛騨市古川町だから。

そして、2017年1月に、忍者をコンセプトにした屋台村の『古川やんちゃ屋台村』がオープンするのです!

君の名は。の聖地巡礼をしました、屋台村に行きました、盛り上がりました、そんな流れとなること間違い無し。

ところで、岐阜県飛騨市と忍者にはどんな関係が?と思われる方も多いでしょう。

実は、あの仮面の忍者 赤影は、飛騨の忍者という設定です。

横山光輝作の忍者漫画、それが仮面の忍者 赤影なのは、知ってるでしょう?

ちなみに、赤影自体は、漫画の世界の忍者なので、実在はしません。

まぁ、モデルとなった忍者はいるでしょうけども。

いずれにしましても、君の名は。の勢いもまだまだありますので、しばらくは岐阜県飛騨市がアツいと思いますよ、遊びに行くべきですよ!

ちなみに、もし遊びに行くなら飛騨市公式観光サイト 飛騨の旅で、是非もんで観光情報をゲットしてから行くと、より楽しめるのではないでしょうか?

大ヒット中のアニメ映画「君の名は。」のモデルとなり、全国から多くのファンが訪れている飛騨市古川町に来年1月、郷土料理や居酒屋など10店が入る「古川やんちゃ屋台村」が誕生する。「飛騨の忍者」をコンセプトにした忍者の体験コーナーのほか、映画の題名をもじり「きみの縄」と命名した縄を引くおみくじコーナーも設け、さらなる誘客を目指す。
古川に屋台村が誕生 忍者コンセプトに来月開業
中日新聞 2016年12月6日

0 comments

婚姻届を出すなら滋賀県甲賀市のオリジナル婚姻届を利用すべし


※ 滋賀県甲賀市公式サイトより

結婚するときに大事なことは何だと思いますか?

 

そう!結婚相手です!

 

では、結婚を証明するにはどうしたら良いでしょうか?

 

そう!役所に婚姻届を提出します。

もちろん、証人とか戸籍謄本とかも必要ですけどね。

婚姻届を出す役所で、詳しくは聞いてみましょう。

 

でまぁ、その婚姻届なのですがね、役所に行けば、置いてます。

置いてますが、是非とも甲賀市のオリジナル婚姻届を使って欲しいんですよね!

※ 下記画像のクリックで婚姻届のサイトへ飛びます

 

ここに、オリジナルの婚姻届【忍者とたぬきのデザイン】があります。

この婚姻届はですね、A3サイズで印刷をすれば、全国の市町村で使えます。

市町村長名を自由に記入できるようになっているからです。

 

実は、婚姻届というのは、思っているより自由なのです。

やり過ぎはよくないとは思いますし、基準を満たす必要はあるのですが、甲賀市以外にも、オリジナルの婚姻届を作っている自治体があります。

北海道で言えば、北海道が産んだスーパーローカルタレント、ご存知、大泉洋!を要する演劇集団『TEAM NACS』のリーダーこと、森崎博之の生まれ故郷、北海道上川郡東川町では、複写式の婚姻届なんてのもありまして、記念として複写された婚姻届を手元にとっておけるというものだそうです。

なお、森崎博之については、TEAM NACS 第9回公演『ミハル』には忍者が登場しますという記事も、併せてご覧ください。

 

いずれにしましても、忍者好きでこれから結婚されるという幸せな人達には、是非もんで、わりと強制的に使ってほしいと思っています、甲賀市のオリジナル婚姻届は。

ちなみに私はと云いますと…

おそらく使うことはないと思います(^_^;

滋賀県甲賀市は、甲賀流忍者と信楽のタヌキのイラストをあしらった「オリジナル婚姻届」をこのほど作成した。
市長名を記入する形にしているため、全国のどの市でも甲賀市ホームページからダウンロードした届けが利用できる。
甲賀流忍者が祝福、ユニーク婚姻届 滋賀
京都新聞 2016年12月4日

0 comments